こんにちは石垣です。
あと数日12月。師走でございます。
2025年があと一か月しかないなんて…信じられません。
悔いのない一年にしたいですね。
さて、今回は「高性能住宅」のお話をしたいと思います。
家づくりを進める中で耳にする「高性能住宅」。
ただ、実際に“何がどう良いのか?”までは分かりにくいものですよね。
そこで今回は、高性能住宅の特徴とメリットを少しだけご紹介します!
■高性能住宅の特徴
● 断熱性が高い
UA値が小さく、冬のあたたかさ・夏の涼しさを保ちやすい構造です。
家全体が“魔法瓶”のように温度差を抑えます。
● 気密性が高い
C値が小さく、すき間が少ないため空気のコントロールがしやすい住宅です。
結露・カビの発生抑制、清浄な空気環境の維持につながります。
● 省エネ性能に優れる
冷暖房や給湯などの一次エネルギー消費を大きく削減。
太陽光との相性も良く、将来的な光熱費に大きく差が出ます。
■暮らしに出る「具体的なメリット」
● 年中快適な温度で過ごせる
冬でも最低体感温度が大きく下がらず、ヒートショック対策にも◎。
● 子育て世帯も安心
室温差が少なく、健康面・安全面に配慮した環境がつくれます。
● 生涯コストが下がる
建築費はやや上がっても、光熱費・維持費・補助金の活用で
トータルでは一般住宅より有利になるケースが多いです。
● 将来の資産価値が維持しやすい
2025年に省エネ基準義務化があり、“性能の良い家”の需要は今後さらに高まります。
もっと詳しく知りたい…!
そんな方におすすめのイベントがこちら↓
「うちの場合はどれくらい光熱費が変わる?」
「どの性能レベルを選べば後悔しない?」
など具体的に知りたいことがあれば、ぜひお越しください!
長期的な満足の続く“賢い家づくり”を全力でサポートいたします(*^^*)
\アイフルホーム秋田の公式LINE開設/
イベント情報やお家づくりに役立つ豆知識、
LINE配信限定情報等もご用意しておりますので、お気軽にご登録をお願いします!
\公式Instagramも運営中/
実際に建てられたお施主様の建築実例なども公開しておりますので、
ぜひフォローしてください!
\映像でよりわかりやすく!/
YouTubeチャンネル開設しています。土地紹介動画やルームツアーを公開中♪

%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E9%9A%8F%E6%99%82%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%B8%ADver..png)


