パーツ別にみる|すべて
洗面室事例集
収納力、使いやすさ、オシャレ。こだわりの洗面台。
洗面脱衣室は少し広めに設け、2mのパイプハンガーを2本設置!洗濯物をその場で干すことができ、さらに生活の動線にも邪魔にならず一日中たっぷり洗濯物を干して頂けます。 黒いクロスと床のドットのクッションフロアの組み合わせがまた素敵です。
浴室横、洗面所内に物干しスペースを。洗濯機の向かいにあるためその場ですぐに干すことができ、日々の動線の邪魔にもならずとても便利。いつでも気にせず干しておけるのでストレスフリー。
無垢の木の洗面台。 大きなかがみとゆったりとしたカウンタースペース。
洗面所のワークスペース。上部に見えるのはホスクリーンです。洗濯物をその場でたたんだり、アイロンを掛けたり、便利な洗面スペースに。
化粧台横の作業スペースがとっても便利。収納力もUP。
洗面所兼物干しスペース。やっぱり洗濯機のある所で洗濯物を干すことができるということは、家事効率が確実にup。横長の大きな窓で風の通りもバッチリです。
洗面台はLIXILのエスタ。ミラー横の収納が便利。
洗面台横一面の収納棚は用途多彩。
ホスクリーンもちらり。
ウッドワン無垢の木の洗面台。マリンランプとの組合せがおしゃれです。
ストーン調のクッションフロアと木目天井がおしゃれな洗面室。室内干しも可能なスペースになりました。
キッチン横からも廊下からも行き来ができる便利なぐるぐる動線付きです。
洗面室の隣にはファミリークローゼットを設置。掃除用具だけではなくタオルやお子様の洋服などたっぷりと収納ができます。
洗面室と脱衣室を別々にしました。脱衣室で服を脱いでいるときも、洗面室で手を洗うことができて便利です。
アンティークレースや植物で型押しをしたタイル柄と素焼きの風合いが上品なデザインのクッションフロアです。
クッションフロアの選択次第で、より高級感のあるサニタリールームに。
ぷっくりとした立体感が印象的なモザイクタイル柄のクッションフロアです。
天気の良い日は外干しへ!動線を確保するため、勝手口を設けました。
キッチン横&玄関ホール、どちら側からも出入りができる水まわり動線がGoodです。
手前からLDK→パントリー収納→洗面室→浴室へと続きます。
玄関側とリビング側どちらからも行き来ができるこだわりの"ぐるぐる動線"です。
キッチン、玄関ホールとも繋がっている洗面室。回遊動線で移動しやすい空間に。
パーツ別にみる - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- 地域別にみる
- 動画をみる
- パーツ別にみる
- モデルハウス