パーツ別にみる|すべて
収納事例集
アイディア満載の収納スペース。
廊下のニッチがアクセント。隠すニッチと見せるニッチで効率的にそしておしゃれに。
大容量の食品庫はブルークロスでおしゃれな印象です。棚は可動式で実用性も抜群。
ウォークインクローゼット一面はお気に入りのクロスでアクセントを。
ウォークインクローゼット。 パイプハンガーにはコートを掛け、可動棚にはバッグや帽子を。コート類が多いお施主様はパイプハンガーをメインに設置。バッグや帽子類が多いお施主様は可動棚を一面、パイプハンガーはサブに♪お家にいろいろな間取りがある様にウォークインクローゼットの仕様も多種多様。お客様に合わせたウォークインクローゼットをご提案致します。
この高さのニッチならお子様でも手の届く高さです。絵本を置いて、絵本も可愛く収納。
文房具や大切な書類、学校からのお手紙などリビングに置いておきたい物はたくさん。リビングからは見えないですが、サッと取りに行けるこちらの収納位置はとっても人気です。通風ドアもチラリ。
広いロフトはお子様の遊び場のほかにも読書や趣味など自分時間をのんびりと過ごすこともできます。固定階段なので重い荷物も持ち運びがしやすく、収納も気兼ねなくたっぷりできます。
掃除機やこどものおもちゃ、季節物もさっとしまえる、2.7帖の片付け便利な大収納リビングクローゼット。
階段下スペースも固定棚と可動棚を分けて設置し、無駄のない効率的なスペースを。
ロフトを上がると壁一面の可動棚が。こちらは趣味のマンガスペース。ロフトでマンガを読んでごろんたいむ。
四方に囲まれたロフトスペースは遊び心たっぷり。ねこちゃんも遊び場が増えて楽しいお部屋に。
ランドリースペース収納。引き出しだけではなく、カゴやパイプなど用途に合わせた収納が使いやすさ・効率をUP。
キッチン部分はイエロークロスで明るく可愛らしい印象に。パントリー棚のホワイトがまた映えます。
階段下スペースは可動棚でスペースを有効活用。階段下収納はよくあるまどりですが、可動棚を設置することにより使いやすさワンランクup⤴︎
折れ戸を開けると左は可動棚、右は中棚+枕棚に。計画的な棚の設置で収納力up⤴︎
あると便利なリビング収納。上には神棚を設置。七五三や厄年などでの頂き物を飾っておくにはぴったり。神棚もあると重宝します。
リビング収納は見せる収納と隠す収納で収納効率up。
リビング収納はダークグリーンの壁紙でオシャレ度up。
玄関ニッチは飾り棚にぴったり。
小ぶりな3連がかわいいニッチです。
ウォークインクローゼットの仕様はお客様のご要望に合わせた形で設計いたします。
WICはLIXILのヴィータスパネルで自分好みに変更可能。
リビング収納はなんでも収納できるベストなサイズ。
WICは打ちっぱなしコンクリートのクロスをチョイス。
WICにもエコカラットを。可動棚×ハンガーパイプの組み合わせを採用。洋服を畳んで収納したりハンガーで掛けたりと使い方に応じて収納ができます。
収納力抜群なファミリークローゼット。Tシャツやロングコートなど洋服に合わせて高さを変えたパイプを設置。可動棚には畳んだセーターなどを!
収納力たっぷりの小屋裏収納。人気の固定階段タイプで安全に上り下りができます。
寝室WICです。クロスで遊ぶのも◎ですね。今回はかわいいチェック柄にしました♪
コンクリート調クロスがかっこいいウォークインクローゼット。
たっぷり収納ができるこちらのウォークインクローゼットですが、左右で仕様を変えており、お施主様の収納計画のこだわりが光ります。
約8帖のひろびろ小屋裏収納。天井クロスの水色が空のように見えて素敵です。
扉付きでスッキリと隠せるリビング収納。しまう物にあわせて可動棚の高さ調整ができるところもポイントです。
秘密基地のような空間で趣味やお子様の遊びスペースとして大活躍。
リビングのドアを開けると…ファミリークローゼットが登場。さらにその先には洗面脱衣室があります。
秘密基地のような空間の屋根裏部屋です。季節物の収納やおもちゃ置き場にピッタリ。
ウォークスルークローゼットの先にはランドリースペースが登場。階段をあがってすぐに洗濯干しができます。乾いたお洋服はそのまま隣のウォークインクローゼットへ収納を。
パーツ別にみる - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- 地域別にみる
- 動画をみる
- パーツ別にみる
- モデルハウス